申請する許可の種類 (必須)(複数選択可)新規更新変更許可変更届
(新規申請の場合)予定していらっしゃる処理施設の種類(具体的な処理方法)
予定していらっしゃる処理施設の設置場所
(更新申請の場合)更新期限の年月日を教えて下さい。
(変更許可申請の場合)変更の概要を教えて下さい。
(変更届の場合)変更の概要を教えて下さい。
講習会(産業廃棄物処分業過程)受講状況 (必須)受講済未受講
申請(予定)先自治体 (必須)
施設の予定地(地番まで)
施設の予定地の用途地域 (必須) 不明フリー入力欄
処理する品目および具体例
処理方法 [中間処理] 脱水乾燥焼却油水分離中和破砕コンクリート固化その他 [最終処分] 安定型管理型遮断型その他
処理能力
設置方法等 屋内屋外
破砕や造立固化をご検討のお客様へ質問です。 [質問①] 屋内での処理屋外での処理 [質問②] 移動式固定式 [質問③] 敷地内での処理建設工事現場での処理
下記の書類についてご回答ください。 [質問①] 処理施設設置予定の土地について、送付可能なものにチェックを入れて下さい。(複数選択可) 住宅地図土地の登記簿謄本公図 [質問②] 処理に用いる機械の資料について、送付可能なものにチェックを入れて下さい。(複数選択可) カタログ(日本語表記のもの)設計計算書(能力計算書)(日本語表記のもの) [質問③] 処理施設予定地の敷地内におけるレイアウト図(配置図)は送付可能ですか? 送付可能未だ決まっていない
申請者名(法人:会社名、個人:屋号および氏名) (必須)
ご連絡先の担当者様のお名前 (必須)
ご連絡先の担当者様のお名前フリガナ (必須)
ご連絡先の担当者様の所属部署名(等) (必須)
御社のご住所 (必須)
メールアドレス (必須)
電話番号1(会社の番号) (必須)
電話番号2(ご担当者様の携帯電話)
FAX番号 (必須)
折返しのご連絡手段について (必須)電話希望メール希望
※注意事項 弊所の電話対応時間は平日9:00~18:00となっております。 時間内に繋がらなかった場合は、電話での折返し希望のお客様であっても メールにてご連絡させていただきます。予めご了承ください。
だいたい○○年○月頃までに施設の稼働を目指しているなど、許可取得に関するご事情があれば教えて下さい。 (必須)
その他、許可申請内容(届出内容)に関する詳細や、お問い合わせ事項等入力して下さい。 (必須)
弊所をどこでお知りになりましたか?HP印刷物ご紹介
Δ