当事務所で産業廃棄物収集運搬業の許可を取得される業者の約半数が、建設業者です。
収集運搬する産廃は、建設系産業廃棄物、いわゆる建廃です。
産業廃棄物というと、この建設系産業廃棄物をイメージされる方も多いはず。
多くの業者さんが、ある工事に入るために、または既に工事を受けている元請業者からの指示で産廃業許可を申請します。
建設業者で産業廃棄物収集運搬業の許可申請をする業者さんから、たびたび質問されます。
「建設業許可申請はできるの?」
この場合、当然お請けします。
建設業許可申請の代理は、一般に行政書士業務の中核的業務ですから、当然うちでもかなりの件数をやっています。
当事務所の場合、産廃業許可申請に比べたら件数的には少ないですが、それでも建設業を扱う行政書士の中では、少なくはないはずです。
当事務所では産廃業許可申請を日本全国に売り込んでいますが、
建設業許可申請を日本全国に売り込むことは今のところまだしていません。
しかし、産廃業許可申請に付随して請ける場合は、日本全国を受けますので、かなりの都道府県に申請実績があります。
建設業のこと、会社設立のこと、社会保険加入のことなど、気になったことはなんでも聞いてください。
(河野)