河野雅好ブログ
  • HOME »
  • 河野雅好ブログ »
  • 廃棄物処理業の経営論

廃棄物処理業の経営論

収集運搬業を「物流業」として語り尽くすことで見失うもの

先日、偶然ある収集運搬業者の方とお会いして酒を飲みながら世間話をしました。 お仕事の話を色々と聞かせていただいたのですが、 収集運搬業は「物流業」であるということを再認識させられました。 取り扱うものが「商品」ではなく「 …

廃棄物処理業の新入社員教育とその方法

当事務所は、現在(2019年1月時点)、約20名の廃棄物処理専門の行政書士事務所として運営をしています。 人数も少しずつ増えてきまして、2003年の創業以来、今が最多となりました。 当事務所では、廃棄物に関しての素人を採 …

廃掃法を回避する前にすべき許可取得コストの数値化

今日は廃棄物処理施設の機械メーカー様にも向けた記事を書いてみます。 少々長くて記事の性質上内容が難しいかもしれませんが、 お付き合いいただければ幸いです。   私自身、機械メーカーの方から廃棄物処理に関する技術 …

亜臨界水処理の実証実験とそこに集う専門家たち

私は行政書士の立場から、廃棄物処理業界にかかわってきました。 行政書士として廃棄物処理の世界にかかわるというのは珍しいほうで、 大多数の廃棄物処理の業界人は、 事業者(処理業者)の立場として廃棄物にかかわっています。 ま …

中国発、廃プラの有価性を揺るがした波と今後の展望

2017年末より、廃プラスチック類の処分・リサイクルに大きな波がきました。 その波は、中国よりやってきまして、 日本の廃プラのリサイクル市場に大きな変化をもたらすことになりました。 廃プラ市場は短期間の間に大きく変動しま …

中間処理業の新規参入と参入障壁

産業廃棄物の処分業を営むには、数カ月から数年単位の期間を要します。 数カ月で許可が出るケースというのは、施設設置許可の不要なケース。 施設設置許可まで必要なケースとなりますと、数カ月ではまず無理で、 年単位の期間を要する …

中間処理業者の倒産と経理的基礎の意義

産業廃棄物処理業の許可申請の手引きを読んでいると、必ず出てくる文言。 経理的基礎。 経理的基礎とは、会社の財政状況に関する評価だと考えてもらえれば。   経理的基礎を認めるかどうか、というのは、 換言れば申請す …

外注or内製に関する経営判断についての認識の誤り

私は行政書士として、主に許認可に関わる申請書作成その他の事務を、 企業から外注していただく、ということを生業にしています。 この外注、アウトソーシングに対する私の考え方について、記事を書いてみようと思います。 &nbsp …

廃棄物処理業の『差別化』は可能か?

最近、私の書いているこのサイトのブログ記事を読んでいただいた方から、 「一度、会社に来てほしい」 「事務所へ伺いたい」 と言ってもらえることが増えました。 有り難いです、ブロガー冥利に尽きます。   &nbsp …

産廃業者の役員の犯罪・刑罰と許可取消処分について

役員の犯罪・刑罰と産廃業許可取消 行政書士として数多くの廃棄物処理業許可業者とお付き合いしていく中で、 避けられない問題のひとつが、行政処分、そして許可取消。 欠格事由にはいくつかありますが、今回のテーマは役員の犯罪・刑 …

1 2 3 5 »
PAGETOP