河野雅好ブログ
  • HOME »
  • 河野雅好ブログ »
  • 産廃Blue Note

産廃Blue Note

外注or内製に関する経営判断についての認識の誤り

私は行政書士として、主に許認可に関わる申請書作成その他の事務を、 企業から外注していただく、ということを生業にしています。 この外注、アウトソーシングに対する私の考え方について、記事を書いてみようと思います。 &nbsp …

廃棄物処理業の『差別化』は可能か?

最近、私の書いているこのサイトのブログ記事を読んでいただいた方から、 「一度、会社に来てほしい」 「事務所へ伺いたい」 と言ってもらえることが増えました。 有り難いです、ブロガー冥利に尽きます。   &nbsp …

遠い未来の視点から今を見つめる

前回のブログ記事更新から、随分と間が空いてしまいました。 私はこの5月、6月と、日本全国出張していました。 北は岩手県・秋田県から、南は鹿児島県まで、ほぼ日本縦断で、 ときに廃棄物処理業界の技術者や廃棄物行政担当職員に向 …

処分業許可にかかる費用の算定困難性について

処分業許可(中間処理・最終処分)の費用と見積もりについて 「産廃の処分業の許可を取得したいんだけど、ざっくりなんぼくらいかかるん?」 この質問を、結構頻繁にいただきます。 この質問が、非常に答えにくいんです。 その理由は …

許可申請時に添付する定款のチェックと修正

産業廃棄物処理業許可申請書に添付する定款とチェック方法 産業廃棄物処理業の許可申請の際に必ず添付する書類のひとつとして、 会社の定款があります。 会社の定款とは、会社の基本規則でして、 商号や役員、目的、決算期などを定め …

許可申請における申請書副本と受理印の重要性について

収集運搬業許可申請における申請書副本・受理印の意義 産業廃棄物収集運搬業の許可申請に際しては、 申請書の正本とともに申請書の副本を作成します。 自治体の窓口に申請に行く際には、正本と副本を2部持参することになります。 今 …

産廃業者の役員の犯罪・刑罰と許可取消処分について

役員の犯罪・刑罰と産廃業許可取消 行政書士として数多くの廃棄物処理業許可業者とお付き合いしていく中で、 避けられない問題のひとつが、行政処分、そして許可取消。 欠格事由にはいくつかありますが、今回のテーマは役員の犯罪・刑 …

廃棄物の墓場、埋立施設の3類型「安定型・管理型・遮断型」

安定型・管理型・遮断型の3つの最終処分場と事業計画 収集運搬業の許可申請書を作成する際、最重要の添付書類が事業計画書です。 事業計画書というのは、 どこから排出された廃棄物か どのような性状の廃棄物か 廃棄物の量は どこ …

15条施設かどうかが処分業許可の運命のわかれ道

15条施設と施設設置許可 「中間処理業の許可を取得したい」 というご相談をいただいたときに、 私たち行政書士が真っ先に考えることのひとつが、 「15条施設」かどうか。   15条施設に該当するかしないかによって …

産廃講習不合格後の流れと合格基準、再試験について

産廃業許可の講習会の合格基準と不合格通知、再試験を解説 ※本記事は、2017年2月14日の記事を最新情報を基に2017年3月29日に更新したものです 産業廃棄物処理業の許可申請をするにあたって、必ず講習会受講が必要になり …

« 1 3 4 5 27 »
PAGETOP